▲TOPへ戻る

極楽鳥花植物園 Strelitzia Botanical Garden

園長のガーデニング・ゴレンシ このページでは園長による趣味のガーデニングを取り上げています。

ゴレンシの栽培 2009年3月1日~

鉢植え栽培

(1)樹姿

(2)枝先

このページではゴレンシの鉢植え栽培を取り上げています。

基礎データ、樹高:170cm、27cmポット植え、実生9年生。

初期生育が悪かったため、年数の割には大きくなっていません。ここ数年樹勢が回復し開花の見込まれるため、掲載することにしました。

果実は黄色で、輪切りにすると星形になることから、スターフルーツとも呼ばれます。

ゴレンシはカタバミ科、樹高10m位になる中木熱帯果樹。きれいな緑色の羽状複葉を付ける。初夏に花を咲かせ秋までには黄色く熟す。生食や加工する。

    基本管理
  • 置き場:日当たりの良い場所。自然の雨に当たっても問題無い。
  • 気温:夏場は自然条件。冬季間は最低気温を0℃以上保つ。
  • 土:水持ちと水はけの良いもの。
  • 肥料:元肥入れていない。追肥は生育期間中に数回与える。
  • 水やり:土の表面が乾いたら、鉢土全体が湿る様に与える。
  • 病害虫:ハダニ。

2009年4月1日

(1)樹姿

(2)ハダニ

解説:(1)日が伸びたことによる気温の上昇で今まで止まっていた芽が動き始めた。それと同時にハダニも活動を始めて葉色が黄色く変色した。

(2)本当は薬剤散布を行いたいところだが、葉水を与えて様子を見ることにした。

2009年5月1日

(1)樹姿

(2)芽先

解説:4月末から芽の動きが早まった。これから花序が現れれば結実も期待できる。しかし、この様子じゃ今年は無理かもしれません。

早春からハダニに悩まされてきましたが、積極的な葉水を行ったことで、危機的状況は脱した。

2009年6月1日

(1)樹姿

(2)芽先

解説:昨年木が大きくなったので、開花の期待をしていたのですが、この分だと今年の開花はありません。

一時発生したハダニが再び発生し、葉が黄変しました。度々発生するようだと植え替えを含め何か対策を考えなければなりません。

新芽の伸び自体は順調です。

2009年7月1日

(1)樹姿

(2)芽先

解説:(1)先月から引き続き古い葉が黄変し落葉しています。(2)それと対照的に新芽が勢い良く伸びています。ハダニの被害は一段落しています。

この株は実は鉢底から根が出て地下に伸びています。それで草勢が強い。木を大きくするにはこれでも良いのだが、結実を考えた場合、勢い良く育っているうちは期待出来ない。

その辺を考慮して植え替え等行わなければならない。

2009年8月1日

(1)樹姿

(2)芽先

解説:先月植え替えました。鉢は30.5cmポットです。その際鉢から出ていた根を切ったため、枝が一部枯れています。

樹勢は気温が高いこともあり旺盛です。これで今後枝が充実することを期待しています。

2009年9月1日

(1)樹姿

(2)芽先

解説:8月にそれまで悪天候が続いていて、急に晴天になってうっかりしていたら土が乾いていました。それで枝の一部が枯れています。それでも全体が枯れなくて良かった。

逆に余分な枝が間引けた様になった。前途多難?!

2009年10月1日

(1)樹姿

(2)芽先

(3)株元

解説:枯れた枝葉を切り落としたので、見かけは良くなった。植え替えの影響で生育は、天候不順の影響を感じさせないほど良く育っている。

後は枝が充実して来年開花することを祈っています。

2009年11月1日

(1)樹姿

(2)オケラ

(3)芽先

解説:(1)夏にハダニが付いたり、水切れを起こしたりとトラブルが多かった割にはその後の生育は良い。

(2)珍しい事が起こりました。枝に挟まっているのはオケラです。モズにやられたようです。このハウスではストレリチアの花芽にはよく見られるのですが、他の植物では初めてです。

(3)樹勢は良い。

2009年12月1日

(1)樹姿

(2)芽先

解説:気温が氷点下に下がる様になってきました。ハウス内は加温しているため、氷点下にはなりません。それ位の温度でも十分越冬する。芽の動きはゆっくりになっているが、悪い状態ではない。

これから冬場は控えめな水やりで管理する。

2011年8月1日 開花始まる。

(1)樹姿

(2)花付きの様子

(3)つぼみの様子

(4)花の様子

解説:(1)(2)今年この木にとって初めて花を付けました。今のところ花は1箇所に付いているのみです。

ゴレンシは1本の果柄にたくさんの花を付けますが、この木は数えられるほどしか付けていません。

この状況では結実まで至るかは分かりません。

樹高は以前掲載していた頃より大きくなって鉢の高さを含めて2mくらいです。下枝や混み合っていた枝は剪定済みです。

低温越冬だったので葉を落としたり、黄変していますが、今後の生育で改善する見込みです。

©2003-2024 Strelitzia Botanical Garden